お知らせ
NEWS

2025/05/09 16:30


「新茶」とは、その年の最初に生育した新芽を摘み採ってつくったお茶のことです。茶樹は、冬の間に養分を蓄え、春の芽生えとともにその栄養分をたくさん含んだみずみずしい若葉を成長させます。

立春(2月4日)から数えて88日目の日を「八十八夜」といい、昔から、この日に摘み採られたお茶を飲むと、一年間無病息災で元気に過ごせると言い伝えられています。

この言い伝えにちなんで、元気に過ごしてほしい大切な方へ贈ってみてはいかがでしょうか?茶葉の若々しさを感じることのできる逸品です。

RELATED POSTS最新記事

© お茶の通販 嬉野茶|山輝園 All Rights Reserved.